最近とても多い事案なんですが、ばりばり営業中のお店・会社がネット上では「閉業」になっているケースがあります。

店主にこの事を指摘しても、把握されている方はいらっしゃいませんでした。
つまり、知らない間にネット上では閉業になってしまっている事が多々あるのです。
google mapで「閉業」になっているかも?
あなたもスマホやパソコンで自分のお店・会社名を入れて検索してみて下さい。
閉業になっていなければOKです。営業時間外の時に表示される「閉店」と「閉業」は異なりますので、お気をつけ下さい。
実はコレ、かなり客足に影響します!
最近、移動する時にスマホに頼る方が非常に多くなりました。
google mapでお店を検索すれば、そのお店までの道案内をしてくれるからです。
でもその時に「閉業」と表示されてたら、他のお店へ流れる方が少なからずでてきます。
もし「閉業」になっていたらどうすればいい?
閉業になっていても、安心して下さい!googleに報告すれば、数日で営業中へ修正されます!
◆修正方法
1,google mapで閉業中になっているお店・会社を検索して表示させる
2,「情報の修正を提案」を選択
3,「閉業しています」をOFFにして、送信

数日で直ります!
あとは数日待てば修正されます!
ただ、修正するにはgoogleアカウントが必要で、ログイン状態でしか修正できないはずです!なので、googleアカウント?何それ美味しいの?
という方は個別にメッセージを頂ければ修正しておきます。もちろん無料で。
これくらいなら10秒で対応できるので、お気軽にお声掛け下さい!