突然ですが、あなたの会社のHPはセキュリティ保護がされていますか?
Google Chromeブラウザでは、2018年7月リリースのChrome68より、SSL証明書を導入していないウェブサイトに対して、「保護されていない通信」と表示されるようになりました。
もしあなたがウェブサイトを閲覧していて、上記のような表示が出たら、どう感じますでしょうか?
恐らくほとんどの人が、ウェブサイトに対して不信感を抱くと思います。
ウェブサイトに不信感を抱くという事は、会社に対しての不信感にも多かれ少なかれつながっていきますよね。
そもそもSSLとは、サイト利用者が入力した情報(クレジットカード情報等)を暗号化し、外部流出を防ぐ為のものです。
SSL証明書はウェブブラウザの環境等により、バージョンアップが必要になってくる事もあります。
【SSL証明書の確認方法】
まずはGoogle Chromeから自社サイトのアドレスバーに「保護されていない通信」と表示していないか、確認してみましょう。
もし「保護されていない通信」と表示されるようでしたら、サイト管理者に報告して早期の対応をおすすめします。